給湯器
※青い文字をクリックすると用語の説明がご覧になれます。
- 質問
- お湯がでない…(運転スイッチがつかない)
- 原因1
- ガスが来ていません。(下記エラーサイン)「111」「11」「E06」「6」
- 回答
-
1) 給湯器のガス元栓が開いているか確認して下さい。(正常であれば2)へ)
2) ガスメーターのガス栓が開いているか確認して下さい。(正常であれば3)へ)
3) ガスメーターの復帰操作をして下さい。
・ 復帰ボタンのキャップを外す。
・ 復帰ボタンを奥までしっかり押して、すぐ手を離す。
・ 約3分待つ。(ガス漏れチェックをしています)
・ 3分後にガスメーター赤ランプの点滅が消えていれば、復帰完了。復帰操作中はガス器具を使用しないこと。(ガス漏れと判定されてしまいます)
- 原因2
- 電気が来ていません。
- 回答
- ブレーカーを上げて下さい。
それでもすぐ落ちる場合、お電話または、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- 原因3
- 本体の安全装置が作動しています。(雷・大雨時など)
- 回答
- 給湯器本体のコンセントを一旦抜いて、10秒ほど待ってから差し込んでみて下さい。
それでも復帰しない場合、「オーナーズデスク」にお問い合わせください。
- 原因4
- 凍結しています。(寒波到来時など)
- 回答
- お電話または、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご連絡時に必要な情報
- お名前・住所・TEL・引渡時期(設置時期)
- メーカー名・製品形式
(ノーリツ製品=GT…、GQ…、OTQ…など)
(リンナイ製品=RUF、RUX…など)
(パーパス製品=GX…、GN…、TP…など) - 不具合内容
- 訪問ご希望日
- 修理料金請求方法
引渡後2年を経過していると、修理費用は原則お客様負担となります。
マメ知識「給湯器の構造」

コンセントを抜くときは左に回してから引き抜いてください。差し込むときは、差した後、コンセントを右に回して固定してください。

1.復帰ボタンの保護キャップを回して外してください。
2.復帰ノブを赤いシグナルが見えなくなるまで押し込んでください。
インデックス
- 水まわり・トイレ
- 水栓(水道の蛇口など)水漏れトイレウォシュレット(シャワートイレ)
- 火まわり・ガス
- ガスコンロ給湯器マイコンメーターの復帰方法
- 電気
- ブレーカー
- 電化製品
- 食器洗い機エアコン
- 窓・ドア
- サッシ(引き違い)ガラスシャッター鍵
- 害虫
- 羽アリ